Newcomer7

平成30年度
原田 賢
SATOSHI HARADA

この度、聖マリアンナ医科大学産婦人科に入局をさせていただきました原田賢と申します。香川大学を卒業し、そのまま同大学で2年間の研修医生活を終えて引越しをしてきました。実家が神奈川にあるものの中学・高校生活を遠く離れた愛媛で送り、香川での大学生活・研修医と合わせると現時点では人生の半分以上を四国で過ごしたことになり、まだまだ緊張の毎日です。そして近くにセルフのうどん屋さんがないのが心細くてたまりません。当直明けに1杯180円でいただくかけうどんは何よりの幸せでした。
そんな私がそれまで縁もゆかりもなかった聖マリアンナ医科大学の産婦人科に入局するきっかけとなった出会いは、研修医2年目の時に参加した産婦人科学会@広島でした。元々、香川大学の先生と繋がりがあったようで、ランチョンセミナーの後に2大学の先生が一緒になって宮島観光、さらには深夜まで続く食事会と1日を一緒に過ごさせていただいたことで、医局の楽しそうな雰囲気を少しだけ感じることができました。その後、3年目の進路について悩んでいた際に、そこで話をさせていただいた先生から熱心に誘いのメールを頂き、入局を決めました。まだまだ勉強中の身なので決して偉そうなことは言えませんが、是非来年からも出身大学・研修先に関わらず入局をしてもらいたいと思います。お待ちしています。
また指導医の先生方におかれましては、日々多くの御迷惑をおかけしてしまいますが、今後ともご指導、ご鞭撻の程を宜しくお願い申し上げます。
(写真は香川で一番好きな、がもううどん と 部活(探検部)での一コマ@槍ヶ岳山頂)